プライベート– category –
-
娘の春休み。
父の働く場所を見せておくことも大切と思い、娘と神奈川県庁に行きました。 母曰く、以前は相模原市の小学校でも県庁訪問があったようですが、今はありません。 政令市になった相模原市にいると、なかなか県政を感じる機会はありません。 大人であってもそ... -
中大法学部江藤ゼミOBOG会!
昨日は中央大学でお世話になった江藤俊昭ゼミのOBOG会のため、新しくできた茗荷谷キャンパスに訪れました。 ゼミの後輩である妻と、娘も一緒に参加させていただきました。 江藤ゼミは地方政治・地方議会論を学ぶゼミでありましたが、江藤先生からは「自主... -
春は近い!
最近の温かな陽気に誘われて、橋本公園の河津桜も少しずつ咲き始めました。 まだまだ一分にも満たない様子ですが、せっかちさんがいるようです。 雪は降ったとはいえ、年々冬の期間が短くなっているように感じます。 昨日はバレンタインデー。 娘が連休中... -
原点に戻って。
今年は特別な一年となりました。 初心を忘れず、情熱を忘れずに活動しなければと走りました。 多くの方々に伴走していただいたり、時には給水をしていただき、どうにかレースをつくれたんだと思います。 今日は私の政治の原点である、本村賢太郎事務所にご... -
すっかり冬模様。
急激に寒くなりまして、厚手のコートやマフラーを巻いている方も見られるようになりました。 私は例に漏れず、いつも通りの咳コンコンです。 地元橋本駅の北口meweも、クリスマス仕様となりました。 一年のめぐりを、とても早く感じます。 気が付けば、「... -
家族の時間も。
朝は橋本神明神社敷地内にある、商売の神様・大鷲神社の酉の市の準備から。 酉の市は一の酉が11月11日と、二の酉が23日に行われます。 ぜひお出かけいただきたいと思います。 そして今日は三連休の最終日でもありましたので、娘を連れて「城フェス」へ。 ... -
橋本小学校運動会。
本日は秋晴れの中で運動会が開催されました。 コロナ禍の制限も緩和した中で、多くの保護者、来賓に見守られて、子どもたちは伸び伸びと練習の成果を発揮してくれたと思います。 私が旗振りボランティアを始めたのが6年前。 今の6年生がピカピカのランドセ... -
県議会会派、同期の3人!
神奈川県議会、かながわ未来会派には3人の新人議員がおります。 横須賀市選出の永井まさと議員と、大磯・二宮町選出の吉川さとし議員です。 3人とも年齢も近く、刺激をもらいながら活動しています。 永井議員は浦賀近くの鴨居八幡神社で宮司をなさっており... -
たまには休憩。
朝から消防団の操法用水槽の修理。 橋本消防団は久方ぶりに操法大会への出場が決まっており、10月の大会に向けて訓練しております。 普段はなかなか手伝いにも行けていないため、できる時にできる活動を。 高い水圧がかかる水槽にはどうしても穴が開いてし... -
つくりんぴっく!
津久井青年会議所の皆さんが開催する、第一回つくりんぴっくに参加させていただきました。 妻と娘と3人で、気合いを入れて青和学園まで乗り込みました!! 4チームに分けての団体戦。 大人と子どもの混合チームで、年齢も人数もバラバラ。 バランスを取ら...