地域活動– category –
-
藤野の芸術に触れる、陶器市もあるよ!
本日は藤野と相模湖のまちづくりセンターへ。 両センターの所長に、各地区の魅力や課題についてレクチャーを受けました。 移動手段の確保や、地域イベントの担い手の継承の難しさ、学校統廃合や通学における諸課題など、今一度確認をさせていただきました... -
GW真ん中の一日。
相模湖の家族BBQに呼んでいただき、美味しい食事に美味しい空気!! 「何もないけど」と出していただいた、ふきや筍、タラの芽の天ぷらと、こんなに贅沢なものはありません! 今日は道も混んでいて、到着まで一時間以上かかりましたが、緑区の魅力を再確認... -
中谷潤人選手、世界タイトルV2報告会!
WBO世界フライ級チャンピオンであり、本市在住の中谷潤人選手の報告会が、本日市役所ロビーにて行われました。 中谷選手は緑区に住み、城山湖でトレーニングを行うなど、本市と関係の深い選手です。 所属するM.Tボクシングジムも橋本にあります。 中谷選手... -
つくい写友会、写真展。
先日、県立相模湖交流センターで行われた写真展に行ってきました(すでに終了しております)。 初めてお邪魔いたしましたが、津久井の素晴らしい風景写真がたくさんありました。 普段の生活では味わうことのできない、雄大な自然の一部分を感じ取ることが... -
橋本消防団、新車両!
先月、我らが橋本消防団の車が新しくなりました! 以前のものも使用から20年、私も10年お世話になりました。 お別れは寂しいですが、マニュアル車で運転できない若手団員も多く(私も運転を避けてました〜)、時期に合わせた更新となりました。 今年度も操... -
桜の季節。
市内の多くの小学校で、23日卒業式を無事に終えました。 今日は今年度最後の登校日。 旗振りをしてきましたが、6年生がいなくても、しっかりと登校できました。 5年生もかっこいいぞ! 市議会3月定例会議も本日で一区切り。 本村市長から提案された令和4年... -
6年生は卒業間近!
いつもみんなを引っ張り、安全に登校してくれた6年生の皆さんも来週卒業します。 素直で大きな声で挨拶をしてくれただけでなく、マスク越しにも分かる笑顔には、私も元気をもらっていました。 寂しくなるけど、夢に向かって羽ばたいてくれることと思います... -
橋本公民館まつりなどなど
今日明日と、橋本公民館まつりが開催されます。 感染症予防のため展示物を絞り、また動画による活動報告にするなどの工夫が取られています。 午後からはワクチン接種会場と併設となるため、これまで以上のご配慮があったことと思います。 浅沼実行委員長を...